Record 2011
   Against Tokyo Metropolitan University


 首都大学東京戦の試合結果をご報告させていただきます。

  横浜市大 47−15 首都大学東京

 結果は47‐15で勝利しました。前回の相手とは違い同じ5部とのチームが相手でとても気合いが入りました。
 勝ちは致しましたが、相手はベストメンバーではなく主力選手が数名いないというチーム状況。逆にこちらはほぼベストメンバー。
 秋シーズンで昨年痛い大敗を喫している相手です。これからも油断せずに戦っていきたいと考えています。
 反省点としては、前後半ともに初めのトライをとられる入りの悪さ、攻撃ラインが浅い近い、BK・FWの連携、キック処理の甘さなど様々な意見が本日のミーティングで出ました。これからの改善点として修正していきます。

 勝利できたことを素直に喜びつつ、また気を引き締めて春シーズン残り2試合戦いたいと思っております。
 時間にご都合がつく方がおられましたら是非グラウンドまで足をお運びください。皆様の声援が力となります。
 まだまだこれから伸びるチームだと考えておりますので、これからも変わらない応援をよろしくお願い致します。

2011年6月7日 主将 平出大悟   


 首都大学東京定期戦の速報です。

  市大 47−15 首都大

 開始早々に先制トライを取られるも前半を19ー10で折り返しました。
 最終結果は未確認ですが両チーム点を取って3か4トライ差で、母校での試合を勝利しました。
 詳細は主将からの報告をお待ち下さい。

 本日の応援は、昭和35年卒の牧野陽一さん、昭和39年卒の荒川佳紀さん、昭和51年卒の山近清さんでした。
 平成20年卒の下辻正幸さんは試合開始前までおりましたが、ラグビー部の田中さんの結婚式出席のため出かけられました。

2011年6月5日 昭和61年卒 八巻和幸   


 おめでとうございます。
 勝つことは一番の糧になるとともに励みにもなると思います。
 勝つこともまた負けることも本番の秋のリーグ戦につながるものになれば良いことです。
 そして練習あるのみです。
 合同練習が難しければ、日々個人練習を行い、できるときに集中してやることでカバーしてください。

2011年6月6日 59年卒 西口   



 前回ご報告しました横浜国立大学戦の内容が、私の文章能力の未熟さから現在のチームは「楽しくやれればいいと取り組んでいる」と受け取られた方がおりましたら訂正させて頂きます。我々の頃はちゃらんぽらんな?部員もいたように記憶していますが、今は皆くそが付くほど真面目に取り組んでいることをお知らせします。

 本日は校門まで行ったところで自転車で海の公園へ向かう学生に会い場所の変更を知りました。準備運動を終えたところで私の参加できる練習が終わり、着替えて日焼けだけをして帰ってきました。分かれ、A/Dの間、怪我で見学中の学生から色々とチーム状況などを聞きましたので、首都大戦の後に報告します。

 6月5日の首都大学東京戦の得点経過です。

  市大 47−15 首都大
  前半 26−10
  後半 21− 5

 前半01分  0− 5
 前半06分  5− 5
 前半08分 12− 5
 前半10分 19− 5
 前半23分 19−10
 前半23分 26−10
 −−−−−−−−−−
 後半03分 26−15
 後半08分 33−15
 後半20分 40−15
 後半27分 47−15

 以下、主将からのコメントのとおり、前後半ともに開始直後に得点を許しています。

  http://www.ycu-rfc.com/record/2011/index20110605.html

 得点経過からすると、それ以外は圧倒していたように見えますが自陣での防戦が多く、相手のミスやちょんぼを突いての得点が多く見られました。自信をもっているフォワードですが、この試合についての攻防は以下のとおりで、ラインや背景で進行方向をご確認ください。

 ■前半07分 優勢 その後バックスでトライ
  http://www.ycu-rfc.com/picture/2011/0605/P6050040.html 〜
  http://www.ycu-rfc.com/picture/2011/0605/P6050042.html

 ■前半13分 劣勢
  http://www.ycu-rfc.com/picture/2011/0605/P6050067.html 〜
  http://www.ycu-rfc.com/picture/2011/0605/P6050070.html

 ■前半18分 劣勢 トライは取られませんが圧倒される
  http://www.ycu-rfc.com/picture/2011/0605/P6050091.html 〜
  http://www.ycu-rfc.com/picture/2011/0605/P6050092.html

 ■前半23分 劣勢 ラインアウトモールでトライされる
  http://www.ycu-rfc.com/picture/2011/0605/P6050113.html 〜
  http://www.ycu-rfc.com/picture/2011/0605/P6050117.html

 ■後半20分 劣勢 相手のちょんぼで自陣からトライ
  http://www.ycu-rfc.com/picture/2011/0605/P6051063.html 〜
  http://www.ycu-rfc.com/picture/2011/0605/P6051066.html

 またあら探しをしていると怒られそうですが、このようなところをきちんと自覚して望めば結果は付いてくるでしょう。6月19日の創価大戦では、試合運びに課題はありましたが、フォワードが良いかたちでトライを上げておりました。

 本日の話しに戻って、チームで採用しているディフェンスシステムなど色々と話しを聞かせてもらいました。今までどうしてこういう方法をとっているのだろうと疑問に思っていたことなどを教えてもらい、昔とは考え方がかなり異なることを理解しました。
 今日一番の収穫は練習後のミーティングにありました。バックスからもっと走るように言われていたフォワード陣が、落球などが多かった本日のバックスへそう言う要求を出すならミスをするなと注文を出しておりました。今まで遠慮からかこのような意見交換は聞いたことはありませんでした。喧嘩別れになってしまっては元も子もないですが、自由に意見(批判)しあえるようになったことはチームとしては一歩前進ではないでしょうか。時代が違うので当てはまるかわかりませんが、私が4年のチームは事ある毎に喧嘩をし、そのたびにチームがまとまって行きました。

 明日は5部暫定1位(4部からの降格なので)の神奈川大学と14時から市大グランドでの対戦です。
 以下のホームページによると、1年生4人で16名のチームです。

  http://www.kurfc.jp/

 みな厳つい顔ですが、腕試しと思って秋シーズンにつながる良い経験を積んで下さい。

 今回も遅い時間の報告となってしまいましたが、明日は最終戦ですので応援に行きましょう。

2011年7月2日 昭和61年卒 八巻和幸